ご質問一覧
- Q1 ジョイステイにはどんなサービスがありますか?
- Q2 トヨタ健保に加入している人しか利用できませんか?
- Q3 入所を希望する場合はどんな手続きが必要ですか?
- Q4 入所できる期間はどれくらいですか?
- Q5 豊田市以外の住所でも利用できますか?
- Q6 利用するにはどれくらいの費用が掛かるのでしょうか?
- Q7 デイケアの送迎はどこまでしてくれますか?
- Q8 認知症があります。入所利用できますか?
- Q9 老人ホームとの違いは何ですか?
回答
Q1 ジョイステイにはどんなサービスがありますか?
A1 入所(介護老人保健施設)、ショートステイ(短期入所療養介護)、デイケア(通所リハビリテーション)、訪問リハ(訪問リハビリテーション)の4つのサービスがあります。
Q2 トヨタ健保に加入している人しか利用できませんか?
A2 どなたでもご利用できます。
Q3 入所を希望する場合はどんな手続きが必要ですか?
A3 まずはご本人・ご家族にお困りのことや、ご希望をお聞きします。
ご本人のお身体の状況、生活の様子をお聞かせください。
また当施設のサービス内容などを説明し、施設をご見学いただきます。
その後必要書類などのご提出をお願いいたします。
Q4 入所できる期間はどれくらいですか?
A4 当施設はリハビリテーションを通じ在宅へお戻りいただくことを目的とした施設であることから、
1~3ヶ月ごとに入所の必要性を見直しいたします。期間の目安は3~6ヶ月程度です。
Q5 豊田市以外の住所でも利用できますか?
A5 豊田市以外の住所の方でもご利用いただけます。
Q6 利用するにはどれくらいの費用が掛かるのでしょうか?
A6 利用されるサービスにより異なりますが、目安としては下記のようになります。
サービス | 目安料金 | 前提 |
---|---|---|
入所 (介護老人保健施設) | 約21万円/月 | 要介護3で個室利用 |
約11万円/月 | 要介護3で4人部屋利用 | |
ショートステイ (短期入所療養介護) | 約4.6万円/週 | 要介護3で個室利用 |
約2.4万円/週 | 要介護3で4人部屋利用 | |
デイケア (通所リハビリテーション) | 約2千円/日 | 要介護3 |
訪問リハ (訪問リハビリテーション) | 約8百円/回 | 要介護3 |
Q7 デイケアの送迎はどこまでしてくれますか?
A7 下記のPDFファイルにてご確認ください。
Q8 認知症があります。入所利用できますか?
A8 軽~中等度の認知症状があっても、集団生活が送れる方であれば利用可能です。
認知症の専門リハビリを受けることも可能です。
Q9 老人ホームとの違いは何ですか?
A9 老人ホームは永住目的など長期生活施設でリハビリはありません。
老人保健施設(ジョイステイ)は永住目的の施設ではなく、リハビリなどを行い在宅へ戻るためのサポートをする施設です。
ただし退所された後も再度希望があれば、何度でもご利用可能です。